先週の土曜、日本語の先生に教えていただいた諺「出る杭は打たれる」はすっごく気に入たんだ。誰かがみんなより勉強などをよくできたりすればやっぱりそれはイジメの原因となるんだな。ところが出すぎる杭は打たれないというのも本当だね、出すぎる人ってさいじめられるんじゃなくて、人に誉められたり憧れられたりするんだろう、作家や俳優やメキシコ代表選手もそうさ。僕はどっちかといえばできない方なので、たまに人(特に同級生)にじめられたり、人をいじめたりするんだあぁ、申し訳ないんだが...っていうかこれって普通かな~ 笑ちなみに奨学金の申し込みを送ってもうほぼ3ヶ月が経ったところなんだけど。先週、台湾の領事館からの電話があった!僕との面接の日付と時刻を決めようって言ってたんだ。結局、来週の6月2日に面接を受けることになったんだああぁぁ!きっと、僕はやっと予選取れたってことだ。つかこれからどうなるのか、どんな質問をされるのかは...まあ、心配ってほどじゃないけど、やっぱりこんな場合には誰でも緊張しちゃうんだもんな
ところで、明日から期末試験なんだ x_x
キリスト教の試験からいくと思うけど、やっぱりそれって嫌だ。キリスト教のことを信じるかってことじゃなくて、毎度この先生と話そうとしたらなんか頑固な人のような気がする、なぜならば先生は自分のと違った意見を全然理解しようとしないんだし、どんなクラスでもこいつのような人と出会ったらちょっと嫌だよ。ってか理解しなきゃいけないのは結局僕かな
さぁ今学期の最後の最後まで頑張っていこうと思ってる!
面接の日までなかなか待てないな
No hay comentarios:
Publicar un comentario